(水草)ハイグロフィラ トリフロラ(水上葉)(無農薬)(10本)





新芽が赤くなるハイグロフィラの一種です!
ハイグロフィラ トリフロラ(10本) |
---|
販売名 | ハイグロフィラ トリフロラ |
---|
販売単位 | 本(バラ) |
---|
別名 | ハイグロフィラ トリフローラ |
---|
学名(※) | Hygrophila triflora (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
---|
分類 | キツネノマゴ科(Acanthaceae)オギノツメ属(Hygrophila) |
---|
分布 | インド |
---|
どんな種類? | 育成難易度 → ★☆☆☆☆
キツネノマゴ科(Acanthaceae)の植物。比較的最近流通したハイグロフィラの仲間です。 ライトグリーンの美しい葉を展開し、新芽部分は赤く染まる、グラデーションが美しい有茎草です。 草丈は高く、後景草としては十分に魅力を発揮してくれます。 生長は速く、トリミングをこまめにすることで密集し、密になったグラデーションを楽しむことが出来ます。 育成は特に難しいことはなく、ウォーターウィステリアと同様の環境で十分に育成できます。特にCO2添加を必要とせず光量も60cm水槽で2灯あれば十分育ち、根張りもいい為初期セット時のスターティングプランツとして使われます。新芽部分を赤く育てたい場合は60cm水槽で3灯程度(2400lm~3000lm)は必要です。
葉が柔らいのでエビの餌としても効果があります。 水草の中でも成長が速いので、水槽立ち上げ初期の水草として水中の養分を素早く吸収し、コケをなるべく抑え、底床バクテリアの繁殖を促進します。
|
---|
育成要件&データ | 光量 → 60cm20W2灯以上(1600~2000lm) CO2 → 無くても可 1滴/3秒(60cm標準水槽相当) pH → 5~7 GH → 0~6 kH → 0~6 温度 → 20~28度 底砂 → ソイル、砂、大磯
推奨水槽 → 30cm~ 植栽位置 → 前■■後 草姿 → 有茎草 最大草姿 → 傘径5cm 生長速度 → 速め 増殖方法 → 差し戻し、枝わかれ
※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
|
---|
注意 | ※表記サイズはおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※枯葉が混入する可能性があります。ご了承の上、お買い求めください。 ※一枚目画像は水中葉になります。 |
---|
|
チャーム市場店 ペット用品・生き物専門
(熱帯魚)オトシンクルス(3匹) 北海道航空便要保温
(エビ)ミナミヌマエビ(10匹)+(1匹おまけつき) 北海道航空便要保温
日本動物薬品 ニチドウ 水草が育つCO2リキッド 2本入 (緑)
PSBQ10 ピーエスビーキュート 淡水用 30mL5個セット 光合成細菌 バクテリア 熱帯魚
(生餌)淡水用 微生物で水質向上セット エサ用ゾウリムシミックス+PSBQ10 本州四国限定
Plants Green プランツグリーン 250ml (水草の栄養液)
(エビ・貝)カラーサザエ石巻貝(3匹) 北海道航空便要保温
Fe Energy(エフイーエナジー) 400g 5mm (水草の栄養素)
… 熱帯魚 ビギナーにお勧め 有茎(ハ行) CO2なしでも育つ水草 水草 後景草 ギザギザ all_plants ハイグロフィラ トリフロラ トリフローラ インド インド産 Hygrophila triflora キツネノマゴ科 Acanthaceae オギノツメ属 Hygrophila 20201224 YH 2021zenki "y20m12"
(水草)ハイグロフィラ トリフロラ(水上葉)(無農薬)(10本)